CC56

CC56: 567収束までに達成したい56リスト

Day 1-3

さっき書いた記事に星が付いてた。ありがとうございます…!🙏

CC-56 はできる限り 23:00-24:00 に投稿できるように頑張る(自分の生活リズムのため)が、昼夜逆転しがちなので変なタイミングで投稿するかも。 あと、気分で書いているのでフォーマットはコロコロ変わるかもしれない。

day 1 (4/7)

■ やることリストの作成

事の発端になった奴。一時間以上は考えてたかもしれない。

■ kaggle (COVID-19 week3)

なんと OsciiArt◆SPNEXTcRxQ さんからチーム勧誘して頂いたので、急遽マージすることに。 ただ、week3 の提出期限が 4/9 8:59 までだったので、自分が手を加えた部分は結局貢献できずにこの週は終了。 kaggle 初心者なのでブログとかでうっかり Private Sharing(?) しないように気をつけなければ。

■ 絵 (1/100)

AWS EC2 サーバー擬人化の c5.large さんを描いていた。 この日はラフと線画

■ その他

縄跳びをやっていた。現在は三重跳びが限界。

day 2 (4/8)

■ kaggle (COVID-19 week3)

上で書いたとおり。この日はコード読んでた。 ↑4/9 の朝7時くらいまでやっていたので 4/9 の進捗が少ない。

■ 絵(1/100)

f:id:hyper-pigeon:20200409213706j:plain
c5.large

ブログだと無限に文字が描けるので、絵の解説をしちゃおうかな。

コンセプトは、「一枚絵で自分の AWS カスタマイズを広めて、推していくこと」。 ついでにインスタンスに愛着が湧いたら良いなみたいな気持ちもある。 AWS やり始めたのはつい最近だけど、EC2 のマシンタイプとかリージョンとか AMI とか EBS とか料金とか、色々覚えることが散らばっていて苦労した。 参考にしたのは公式ドキュメントだけだけど、公式ドキュメントより体系的にまとまってる本とかあるのかな?

なんと言っても、一番伝えたかったことは「うまい棒一本で 3時間 稼働してくれること」。 並の PC クラスに動いてくれるので使いようによってはコスパの救世主なんじゃないかと思う。 (業務とかで使うなら p3.2xlarge でお金ドバドバ溶かしても良い気もするけど、自分は今実質給料が無いので…マジで女神)

絵に関して、うまい棒以外だと、頭の羽みたいなのが vCPU の数。 スクールバッグ=EBS は結構いいアイデアだと思った。 Ubuntu が中に入っているのも絵と実際の仕組みが噛み合ってるのでいいと思う(自画自賛)。しかも ap-northeast-1a なので東京人なのだ! 下に散らばってるのは EC2 のアレ。 あとは、c5.large って小柄で融通が効くイメージなので絵の頭身を低めに描いた。 髪の毛は完全な灰色で塗ってあるんだけど、影のせいとかで錯覚で青髪に見えるんだよね。

やりたかった絵の技術的要素

  • テクスチャを使う(いつも使わないでフラットな絵を描いてしまうので)
  • ループ素材を1から作る
  • 手ブレ補正ほぼ0であえてアナログな感じの線画にする(ガリガリ描くタイプ)
  • 目のハイライトになんか工夫を入れたかった
  • 低い頭身
  • ケバくない長いまつげ

あんまり表面化してないけど、やりたいことはかなりできたので満足。 あと99回繰り返したら神絵師になれそう(雑)。完遂できればだけど。

kaggler は GCP が多いのか〜〜〜 昔値段だけ見てだいたい同じくらいだったので AWS でいいや、ってなってた。 GoogleMAPs API とか色々な API と併せやすいのかな?とりあえず使ってみるのもアリかもしれない。 (GPU は汎用 N-1 マシンっていうのにアタッチして使うのかな?) とりあえず 56項目 の外なので優先順位は低い。

p2/p3 を先に描くか迷ったんだけど、最初に全体像のラフができたのが c5.large だった。 p2/p3 もいつか描きたいな〜〜〜

■ その他

縄跳び。やっぱり三重跳びが限界。根本的に何か間違っているんだと思う。 とか言ってたら、

こんなものを薦められた。チートかどうかは置いておいてこれでどのくらい変化があるのかは気になる。

エネルギー保存則使って弾性エネルギーとか位置エネルギーからどのくらい効果あるか解こうとしたけど単純にモデル化もできなさそうだしやめた。一応、雑に想像すると、縄跳びは空気抵抗をベースとした回転エネルギー(縄) VS 位置エネルギー(自分の位置)で、空気抵抗は速度の二乗で負荷がかかり、mv の運動量を持つ物体は速度の二乗分鉛直に持ち上がるので、縄をめちゃくちゃ早く回すよりは高く跳んだ方がコストが低いような気もする。

day 3 (4/9)

今日。

ブログ開設、記事を書いていた。(前記事を昼〜夕方にかけて、夜にこの記事を書いてる。) はてなブログってMarkdownも使えるし便利でいいね。

明日やりたいこと

  • そろそろ論文読み始めないとヤバい(200本読む予定なので…)(本来は息をするように読む必要がある)
  • 絵もコンスタントに描かないとまずいな…落書き状態のものは5枚くらい散乱してるけどアップする気になれない。なんでもアップしてハイ終わりっていうのもなんか違うので一応最低限のラインは守るつもり。
  • どうせ kaggle のカーネル遅いんだし Notebook 回しながら↑の2つやりたい。

ほか

  • 一応上で書いたように毎日投稿する予定(日報、進捗報告的な感じなので)。何も書かれてない日が来ないことを祈る。
  • 今日は3日分溜まってたので長文だけど、明日はもっと質素になるはず。
  • はてなブログってプレビュー見ながら書けないの?そうだとしたら Atom とかで Markdown 書いてからコピペしたほうが安全そうな気もする。
  • コメダってもう行けないの?

今まで支援していただいた方

名前あまり公開されたくない…とか要望があれば Twitter などから連絡を頂ければ対応します!