CC56

CC56: 567収束までに達成したい56リスト

Day-61 何もしない日-3

めちゃくちゃ寝られたのでよかった…

メンタルにもいわゆる超回復みたいなものってあるのだろうか。

エディタ変えました

そういえば、テキストエディタを変更しました。 今までは、脳死でAtomを使用していたのですが、VS Codeに変えました。

理由という理由はないのですが、きっかけは、VS CodeでDraw.I/Oを使えるという話を最近Twitter上で頻繁に目にし、ペイントツール的なノリで使ってみようと思いインストールしたためです。

qiita.com

VS CodeはAtomより体感で軽量、プラグインも充実しており、デザインも好みで、情報もネット上に多いということが分かったので、乗り換えてしまいました。 多分このまま使うと思います。 日本人にそもそも使用者が多い気もするので、情報が集まりやすいのかもしれない。

2つのプラグイン

個人的に気に入ったのは、「テキスト校正くん」というプラグインと、「markdownlint」です。 どちらもテキストを校正するのが役割です。

前者は主に表記ゆれなどに警告を出してくれます。 「ふとんがふっっとんだだ。」みたいなミスタイプは校正してくれませんが、表記統一にはそこそこ厳しいので、今後文章改善の可能性があります。 自分が意図的に書いている部分に対する警告は無視しますが。

また、後者は、マークダウンを書くときの記述を統一する方向へ警告を出してくれます。

特に、自分が今取り組んでいる内容では、マークダウンを使用する機会が頻繁にあるので、非常に力強い味方を得た気分です。

使っている場面を例として挙げると、論文読み・ブログ・個人的なメモ、が特に頻度の多いものになります。 やはりマークダウンは互換性がそこそこ高く、視覚的に扱いやすく、編集が容易で、覚えることが少ないので、普通に使うだけでも地力をサポートしてくれる優秀なツールだと思います。

ツールを見直す

この話を一般化して考えると、結局は、"道具にこだわらない" ということなんだと思います。 道具でこだわるのが強いのは、ポケモンの世界なので。

本当は、プラグインを自分に使いやすいよう改造、作成するのがいいのだと思いますが、ちょっとここら辺に関しては、まだ情報を集めていないので保留としておきます。

今まで支援していただいた方

名前あまり公開されたくない…などの要望があればTwitter等から連絡を頂ければ対応します! 並びは支援して頂いた順番です。

↓ Draw.I/O

app.diagrams.net