CC56

CC56: 567収束までに達成したい56リスト

論文読み

skeb開設。技術解説 / イラストの依頼を開始します!

2022年、あけましておめでとうございます。 さて、1年8ヶ月ほど経過して、CC56のタスク遂行率は1/3止まりでした…うう。本当に申し訳ない(とくに序盤ギフト送っていただいた方々) 2021年を振り返りに関しては、長くなるので、明日か明後日くらいに書こうと思…

Day-180 今週もディープラーニング的に色々あったなぁ

ディープラーニングを使った初めての逮捕者が出たり、IBMの量子コンピュータの性能がQV64に到達したり、色々ありましたね

Day-179 Connected Papers…最強の研究ツールだ

Connected Papers は、名前の通り、論文同士の関連性を可視化してくれるWebサービスで、完全無料で使えます。

Day-60 DQNと仲良く

今日は前々から話題にしていたDQN[1]の話です。 日本語の内容ですら難しくて理解できないので、ずっと強化学習から逃げ続けていたのですが、やっと一歩目を踏み込むことができました。 今日の記事は、論文の解説というよりは、間違っていたらどんどんツッコ…

Day-37 週レポ 【week-5】

もう五週間経ってしまったのか…早すぎる… 週レポとは関係ないが、昨日投稿した記事のエナドリが実質無料で手に入るキャンペーンをやっているので、ぜひ入手してみて下さい。 (たしか他の券、Appleカードとかでもできたはず。) ファミマ、5/18までのキャンペ…

Day-30 週レポ 【week-4】

今日やったこと ICML の論文はタイトルだけでもいいから目を通しておきたいです。 ちなみにワン読書は、一時間で読み切るのではなく、一時間読むだけです (急いで読んでもしょうがないので…)。 ウィークリーレポート 総括としては、ワン系(ワンドロ、ワンリ…

Day-29 爆速起床エンジン

起床した直後にスクワットすると午前中の生産性が上がる、という話。 起床した直後にする行動は、何が最適かということをここ一ヶ月試していたのだが、おそらくそこそこ最適なのがこれ。起きた直後にする行動は、コーヒーを飲む、日光を浴びる、顔を洗う、歯…

Day-26 論文、読んだ気になっていた

最近Twitterで話題になっていた "circle loss" が気になったので読んでみた。 ただ、読むのに全ての力を使ってしまったので、今日はこれだけ (一回目に読むのに 2時間、数式をまとめるのに 8時間 くらいかかった) p-geon.github.io 一応数式を全部網羅してみ…

Day-24 月レポ 【2020/04】

期間: 2020/04/05-2020/04/30 今月もお疲れさまでした。 四月にやったこと 進んでいるけど、終わりにはほど遠いといった感じ。 実はここまでやって全体の 0.25% しか終わってない。 56のリストを作った ブログ作成、記事を24本書いた(この記事を含める) HPを…

Day-21 Dropout はオワコンなのか?

Dropout がオワコンなのかガッツリ調べてみて、わかったことを四コマでまとめました。 ※ Dropout: ここ数年話題になっている"ディープラーニング"の根幹技術のひとつであり、最初の論文が2012年にイギリスのコンピューター科学者(元は心理学の人)であるジェ…

Day-8 祝 初論文読み記事投稿

やったこと 論文読みの第一弾をアップした。見ての通りイラストも一枚描いた。 とにかく反応してくれるのが有り難くてずっと家で「ありがてぇ〜〜」って呟いてる。 (note のスキ、リツイート、いいね 本当にありがとうございます。) これで残り論文数 199…