CC56

CC56: 567収束までに達成したい56リスト

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Day-116 フォント管理システム(仮)

フリーフォントとかを集めると、だんだんフォントが散らばってどこに何があるかわからなくなりがちです。 また、どのフォントがどんな感じだったのか、時間の経過とともに忘れてしまいます。 そこで、フォントをフォルダにまとめておくことで、自動的にNotio…

Day-115 本レビュー『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』

はじめに タイトルどおりの本です。 前置きとして、ちょっと本の内容とは違うのですが、この本をKindle版で読もうとするとかなり読みづらいです。 「ページをめくったとき」と「ページを戻したとき」に別のレイアウトになったりならなかったりします。 (たま…

Day-114 スタンド机と相性のいいものは○○です

さいきん、スタンディングデスクの作業が増え、足の疲れが増しました。 これをどうにかできないかと考え、あるものを購入しました。

Day-113 高級な目薬を買ってみた

市販の目薬の中ではトップクラスの高級品のはず

Day-112 ブログランキング14位獲得

週間はてなブログランキング(はてなブックマーク数) 14位を獲得しました。

Day-111 †黒色無双† と通常の黒絵の具の比較

まず黒色無双について説明し、次に実際の3Dプリントの出力に黒色無双を塗り、通常の黒絵の具との比較をします。

Day-110 週レポ【week-15】

そろそろAWS Certificationの試験を1つ受けたいと思います。

Day-109 Palmieの講座を受けてみた感想と今後の方針

Palmieの1つ目の講座として、『フリルがいっぱいのかわいい服講座』を受講してみました。

Day-108 KaggleのデータはAmazon S3で回すのが便利

こういう図を一度作ってみたかったんですよね。

Day-107 Pythonの高速画像処理ライブラリLyconが速い

skimageの2倍くらい読み込みが速い

Day-106 Markdown仕様のはてなブログでもフォント変更できるっぽい

パワポとかでフォント選ぼうとしたときに、英語のフォントが大量に選択肢に出てきて、目的のものを見つけ出すのに時間を消費した思い出があります。

Day-105 本レビュー『最強に面白い!! 周期表』

念のために金属元素をもう一回見返して復習しておこう、という目的と、辞書的に簡単に引ける元素の本が欲しかったため購入しました。値段も800円くらいと、専門書などと比べるとそこそこ安い。

Day-104 Palmie を始めてみました

56リストの20番目にPalmie 講座20種受講という項目があったので、それに取り組むことにしました。

Day-103 SleepCycleが便利

使ってみて感じたもっとも便利な機能は、「睡眠が浅いタイミングで起こしてくれる機能」でしょうか。

Day-102 週レポ【week-14】

AI系の論文とKaggleが似詰まってきているので、8月あたりからテコ入れをしたいです。

Day-101 人類に本当に必要なものについて説明します

もう持っている方も多いと思いますが

Day-100 今までのオススメ記事10選と振り返り

オススメ記事10選 (1) Day-20 PC版7つの習慣 (2) Day-21 Dropout はオワコンなのか? (3) Day-28 ダイソーの箱が便利 (4) Day-31 クリティカル (5) Day-46 一日一善 (6) Day-50 2.5倍 の法則-2 (7) Day-62 時間栄養学【前半】: 自動的な生活リズム修正と成…

Day-99 キング・オブ・パスタ

今日はパスタの中でも特に有名な「ペペロンチーノ」に挑戦します。 ちなみに、56リストの53番目に「究極のペペロンチーノを作る」という項目があります。 いずれは究極のペペロンチーノを作れるようにしたいので、最初の一歩を踏み出した感じです。 ちなみに…

Day-98 ペルチェ素子とその中身

ペルチェ素子 ペルチェ素子とは ペルチェ素子の構造 by michbich ペルチェ素子を三行で説明すると、 小さな p型 / n型 半導体を直列に接続した電子部品 電圧をかけると片面が熱を持ち、その裏面は冷える 逆に、裏表で温度差を作ると、電圧が発生する (ゼーベ…

Day-97 最強の金属

「最強の金属元素は何か?」と尋ねられたら、何を想像するでしょうか。 最高の電気伝導率を持つ銀、 再利用性の高いアルミニウム、 機械的性能に優れたタングステン、 宇宙で最も安定している鉄 など…多角的な視点で捉えると、様々な候補が考えられます。 こ…

Day-96 本レビュー『スタンフォード式 最高の睡眠』

本全体の質はまあまあなのですが、理論の飛躍が度々あり、「最高の睡眠」に関わる部分が全体の2-3割程度と、あまり求めているものではなかった感じでした。 この本の著者の専門は "ナルコレプシー" で、扱っている内容もナルコレプシーに関する内容が多いで…

Day-95 サブウェイについて語らせてほしい

エビアボカドのフットロング (ハニーオーツ、焼き) にエビ5匹を追加しつつ、オニオンとレタスを多めにし、トマトを上限に設定、さらにピーマンとオリーブを追加 (無料) しつつ、ドレッシングは野菜クリーミーとマヨネーズの二刀流にしたもの。 今日は、遠出…

Day-94 本レビュー『スタンフォード式 疲れない体』 呼吸法 x 姿勢 x 栄養

論文の引用がなく (訳してない本には引用があるのかもしれない)"スタンフォード流だから…" で済ませている部分は多いですが、Kindle 版は重要な部分に線が引いてあるためざっくり読みやすく、そこそこ網羅的に書いてあるので時間対効果という意味でコスパは…

Day-93 週レポ【week-13】

ここ一週間くらい、東京はひたすら雨が降っていて、色々都合が悪いです。主に2点あります。 まず、散歩をする頻度が減り、一日の運動量が減りました。 このブログでは散歩をかなり重視していて (検索したら既に10回話題にしていた)、ここ数日でとくに、散歩…

Day-92 PyCaretがすごい

今日は体調が悪かったので軽めでいきます。 ちょっと熱があるんじゃないかと思って、さっき体温を測ったのですが35度台でした (この時間帯にしてはかなり低い)。 体温は体調の異常が現れやすいので、健康の指標としてそこそこ便利ですね。 PyCaret がすごい …

Day-91 一瞬で目覚める方法見つけた

意識だけある、体が起き上がれないときに有効です。 前提として、スマホはベッドに持ち込まないこと(戒め)。 方法 手順 (1) 息を吸う (2) 息を吐きながら、両手で握りこぶしを作り、可能な限り強く握る (1)→(2) を頭がシャキシャキするまで繰り返す。(5-7回…

Day-90 腰痛を克服したかもしれない

長年、腰痛に苦しめられてきたという話をこのブログで何度かしました。 また、CC-56 には30番目の項目に「腰痛を治す」という最難関クラスの項目があります。 そして今回、ついに腰痛を克服したかもしれません。 克服した、という表現なのは、作業環境によっ…

Day-89 GoogleAnalytics を見てみたら面白かった

Google Analytics を初日に仕込んでおいたことを今まで忘れていて、ログを見返してみたら面白かったので気づいたことを書いてみます。 市区町村単位で閲覧数やユーザー数が見れる 23区のユーザーは記事をちゃんと読んでくれる確率が高い。特に千代田区と渋谷…

Day-88 ブログのテコ入れをしました

ブログを始めて約 1 クールになるので、約三ヶ月の経験を基に、自分好みにデザインを変更しました。 変更した部分 ブログ名が冗長だったので、微妙に変更 カード型のデザインが好きなので、PC からの表示をカード版に はてなブログは100以上のテーマからブロ…

Day-87 脳コンペの反省とAWS利用金額

今月のAWS利用金額。大半は p2.xlarge (133時間)。二番目に多いのが EBS。三番目に多いのは税金 脳コンペお疲れさまでした。 月レポとVNOSのほうを先に記事にしたかったので、2日遅れの反省になります。 205位だったので、別にソリューションとかそういうも…